「浅草」の楽しみ方を一挙大公開!
目次
下町情緒あふれる街
下町情緒あふれる浅草は、古い文化と新時代文化とが混沌と混じり合っている不思議な街です。
その魅力を求めて世界各国から人が集まってきます。
浅草の魅力を肌で味わう体験ツアーが人気です。
テレビでもお馴染み浅草の顔とも言える浅草寺ですが、街の真ん中に位置しているので一瞬拍子抜けしてしまう人もいるかもしれません。
鴨居を一度くぐってみると、江戸時代にタイムスリップしたかのような風景を目の当たりにします。
628年に地元漁師によって仏像が建立されたのが始まりとされている事からもわかる通り、同じ界隈に江戸前寿司、おいしいうな重を食べさせてくれる店、どじょう鍋の店などが立ち並んでいる他、浅草の食い道楽の街、仲見世があり、買い物客でにぎわっています。
日本最古の商店街とされ、最も古いお店は江戸時代初頭から開業しています。
ちなみに日本最古と言われているどじょうなべの店は江戸後期から続く老舗中の老舗です。
他にも麦とろ飯、伝統の揚げおかき、浅草吉備団子、そば屋、洋食屋、アメ横ちょうならぬアメ横商店街など、名前を聞けば大半の人が頷くほど耳に馴染んだ名前が飛び出すのも浅草の魅力です。
浅草でしか味わえない味と出会える事請け合いです。
話題を生む浅草
浅草寺を一躍有名にしたのは鴨居の両脇に立たずむ雷神様の迫力あるたたずまいと巨大な提灯、そして真っ赤な風神雷神門です。
ここは記念写真スポットにもなっています。
ここに建てただけでも来たかいがあったと言う観光客も少なくありません。
さらに右奥に進むと浅草神社がありますが、徳川家光によって建立され、日本国の重要文化財に指定されています。
近年になって浅草で話題を呼んだのが食品サンプル工場です。
その精巧ぶりが評判を呼び、海外からの見学者が急増しました。
実際にサンプル作りも体験できます。
浅草と言えば歌舞伎座を思い出す人もいるでしょう。
現代、歌舞伎小屋はありませんが、当時の雰囲気を感じる事はできます。
多くの役者を輩出した事で有名です。
すぐ近くの公会堂で歌舞伎を見る事が出来ます。
他にもこんな魅力あり
他にも浅草を代表する観光スポットは目白押しです。
レトロ遊園地“花やしき”、の周辺を行き来する“人力車”で情緒あふれる観光ができます。
また、“浅草演芸ホール“は今ときめく芸人を多く輩出した事で有名です。
江戸時代を彷彿とさせる” 伝法院通り“などがあります。
スカイツリーからも近い場所に浅草がある事も特筆しておかなければなりません。
浅草駅は意外とモダンな建物ですが、駅ビル内では名店が数多く入店していますからショッピングにもオススメです。
毎年5月に開催される祭りとして三社祭りも見逃せません。
遊び処、うまいどころ満載の浅草へぜひおいでください。